夕方なのでお客の入りは程よく、用だけ済ませて帰るかなと、考えながらトイレの扉を開ける。
まず、目にうつったのは便器。
ではなく、店主からの厚いお礼です。
先にお礼を言われると、中々効果的で、汚したらダメな気持ちにさせられます。
このような前台詞があるのと無いのとでは、たぶん汚れ方に大きな差がでるだろうと私は思います。
これを応用して、トイレ以外にも使えるのではないだろうか?
例えば、学校の給食。
好き嫌いが多く、皆さんは嫌いな物を残して、給食のおばさん達を悲しませたりしていなかったでしょうか?私はそうでした(笑)
当時の私が、給食のおばさんに『いつも綺麗に食べてくれてありがとう。おばさん明日もたくさんみんなの為に作るから。楽しみにしててね♪』
などとウィンクされながら言われていたら、子供ながらに気を使って食べたのかもしれませんね・・・
※継続して言われた場合に限ります。
うーん、となると難しいかな?
他に応用がきく場所はないものか・・・

おそうじ洗剤専門店 「キレつく」
〒798-0087
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839
TEL:0895-22-8839