2013年11月12日火曜日

落ち葉を見て焼き芋を思う。


少し肌寒い時期になりましたね。モッこすです。

冬は寒くて身が締まるような気がします。多分、私だけです。


落ち葉と言えば、焚火をして焼き芋ですよね?

この間一緒にご飯を食べていた後輩に質問したところ


『古いですね(笑)』


と言われました。


・・・(笑)って(ToT)


そんなこと思っても言うなよ!しまいにゃなくよっ!!(泣)


4つしたの後輩なのですが、上下関係なくズバズバ言ってくれるので大変嬉しいのですが、


も少し私の気持ちも考慮してよっ!!



はぁはぁ・・・取り乱しました。




さて、落ち葉ですが掃除してもきりがないですよね?

じゃあそのままでいいやっ・・・と考えていたら大変なことになります。






上の画像はとあるマンションの外部周りの画像です。




30分前はこんな感じでした。
スッキリしたと思います。



落ち葉は拾わなければドンドン溜まる一方ですので、毎日小まめに掃除するのが良いと思います。

溜まった落ち葉は雨水を吸収し、重みを増して掃除をする際にはスコップ等が必要になってしまいます。
そうならない為に、事前に予防する意味も込め、少ない量の時に掃除するのが良いと私は思います。


落ち葉を見て、焼き芋を連想する私。

古いんでしょうかね?(笑)





おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557


おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪




おそうじでお悩みのことはお気軽に!

キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)

2013年11月10日日曜日

一人ひとりが成長できる会社にしよう!



宮本です。


自社で活用している理念と経営の手帳。
























今月のテーマは「一人ひとりが成長できる会社にしよう!」


それを実行していく一つに社内の価値観というのはとても重要だと思います。


それと同様に必要なのが自分自身の熱意だと思います。


何の為に行うか。


目指すもの、志はあるか。


社員、部下を育成しようとする前に自分自身はどうか?


自分自身が出来ていないのに周りに偉そうな事が言えるのか?


何にしても最終的に自分の力量、器が問われるんじゃないでしょうか。


常に自問自答しながら日々取り組まなければいけません。





















おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557

おそうじでお悩みのことはお気軽に!
キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)

2013年11月9日土曜日

旦那さんにとっての、チョイ家事は・・



 共働きの奥さんは大変だなぁと思うこと・・・

共働きのご家庭が多いいなか、奥さま方は

仕事・家庭の両立をするのは、非常に大変だと言うことです。


清水家でも、妻は仕事から帰ってきても一息つく間もなく、

家事を行い家庭のことをしてくれており、助かっておりますが、

ホントに全部行うのは大変!!


 そこに、旦那さんのサポートが必要です。


 今の共働き夫婦にとっては当たり前となっておると思いますが、

妻より先に帰宅した際は、ちょっとした家事をやりすぎない程度に

行ってあげるのもよろしいかと思います。











 共働き夫婦円満の秘訣の一つですね。



キレつくスタッフ ひできち 


只今♪ おそうじキャンペーン行ってます!!


2013年11月8日金曜日

空き店舗のフロアメンテナンス

 こんにちは、シーマです!

先日、空き店舗のフロアメンテナンスに行ってきました。

分かりづらいですが、黒ずんでます…


 
洗浄して
(一番大事!)

 
ワックス!!



        無事完了です!   ありがとうございました!!


 
 












おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557



おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪
 
 

2013年11月7日木曜日

やるなら徹底的に。


何事もやるなら徹底的にやったほうが良いと思います。モッコすです。

仕事も趣味もやるなら最後まで全力を尽くしてやることが大事だと、最近私は思います。

今までの人生の中で一生懸命頑張った事は誰にでもあると思います。

受験勉強であったり、スポーツであったり、仕事であったり、恋愛であったり、さまざまな状況下で頑張った事だとおもいます。




その気持ちを思い出し、今の自分がどうなのか?
そう考えると今の自分は物事に対して、一生懸命であっても、まだ全力を出していないのでは?
という結論が出ました。

日々の日常に、慣れ親しんだ結果が今なんだと思います。

いろんな事にチャレンジして、いろんな人に触れ合って、もう少し、あともう少しだけ全力をだしてみようと思います。






おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557


おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪




おそうじでお悩みのことはお気軽に!

キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)

2013年11月6日水曜日

業務用 不快害虫用殺虫剤 サイベーレ



宮本です。


気温が下がってきて害虫の活動力が低下していく中ではありますが、まだまだ気が抜けません。


アリ、ムカデ、ヤスデ、ゲジ、ダンゴムシなど工場や事務所、倉庫などの出入口や隙間から


歩行侵入してくる様々な不快害虫の駆除に最適な薬剤。


「業務用 不快害虫用殺虫剤 サイベーレ」




















有効成分はピレスロイド系のβ-シフルトリンで、致死効果が高く、残効性に優れています。


水ベースのフロアブル剤で薬剤臭がほとんど無く、使用中・使用後の嫌なニオイが残りません。


寒くなるにつれ屋内の温かい所への越冬の為の侵入を防いでいきましょう。




















おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557

おそうじでお悩みのことはお気軽に!
キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)






2013年11月3日日曜日

木部のアク抜き

 こんにちは、シーマです!

木部のアク抜きの作業にいってきました!


分かりづらいですが、ちょっと黒ずんでいました。


























作業後↓






























そして、洗剤の取り扱いには気をつけましよう!

すみません、気をつけます。



































おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557



おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪





2013年11月2日土曜日

旅行先での思い出。


愛用の品はありますか?もっこすです。

自分は旅先で買ったマグカップです。




水木しげるロードはご存じですか?
鳥取県境港市にある妖怪ワールド(多分、商店街)のことです。
その時にマグカップは買いました。


その町には至るところに妖怪がいました。
まるで鬼太郎の世界にさまよったかのようでした。


大人数で行ったんですが、私は一人だけ迷子になったことはここだけの話です(笑)


このマグカップを見るたびに思い出します。



5年前かぁ・・・・



あの時は若かったので無茶を平気でやっておりましたが、今は次の日に疲れが残ってしまう恐れがあるので無茶はできません(苦笑)

ですが、リフレッシュの意味を込めてプチ旅行なども行ってみたいなと思っております。

もちろん一人旅(笑)


皆さんも旅行に行く際には水木しげるロードも視野に入れてみてはいかがでしょうか?











おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557


おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪




おそうじでお悩みのことはお気軽に!

キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)

2013年11月1日金曜日

トコジラミの駆除・防除作業



宮本です。


先日香川県の某旅館でトコジラミの駆除・防除作業を行いました。
























トコジラミは日本へは江戸末期にオランダから買い入れた船から上陸したのが最初で、

実際に問題になり始めたのは、1877年(明治10年)に起こった西南の役のころからと

言われています。

一時、国内での被害はほとんど見られなくなりましたが、近年再び被害が増えつつあります。


トコジラミの生態として、成虫、幼虫ともに壁の隙間、柱の裂け目、木製家具類の隙間や隅に

潜み、夜間に徘徊して人体から吸血します。

木製ベット裏の隙間などに潜み、就寝中に襲ったり、時には天井から落下してくることもあります。



防除法としては1mm程度のわずかな隙間も見逃さず、ピンノズル付きのエアゾールなどで

徹底的に薬剤を注入します。天井と柱の隙間、フローリング床と壁の隙間等に注意して確認し、

虫糞で黒く汚れている部分があれば、ここも重点的に処理します。

被害が大きい場合には、これに加えて徘徊する面に有機リン剤などを残留散布します。


ビジネスホテルなどの宿泊施設などをご利用される方は厄介な害虫なので十分ご注意ください。


















おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557

おそうじでお悩みのことはお気軽に!
キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)






2013年10月31日木曜日

お掃除で集中力を鍛える方法 !!!


お掃除で集中力を鍛える方法 !!!


それは、磨くと言う行為で身につくそうです。


何かを磨いている時に人は集中力が増すようですね。


 例えば、靴を磨く時・キッチンのシンクを磨くときなど、















その瞬間!!集中しているようです。


 拭く動作より磨く動作です。


 日々の生活の中で磨くという行為をすることによって、

集中力を身に付けるトレーニングができます。


これからの季節、寒くなります。

より一層、集中力がいると思います

お子さんと一緒におそうじを行い集中力トレーニングをしてみては・・


キレつくスタッフ ひできち 


只今♪ おそうじキャンペーン行ってます!!



2013年10月30日水曜日

秋と空き巣と集合ポスト

 こんにちは、シーマです!

いきなり怖い話になりますが、

10、11月は「侵入窃盗」が多い時期だそうです。

ゴールデンウィークやお盆休みなど、大型連休がある月かと思ったんですが

意外でした。

秋に空き巣が多いのは、夏に比べ、日が落ちるのが早いから?

                       外出しやすい気候だから?

理由は、分かりませんが十分に警戒する必要がありますね。

マンションの巡回清掃のときに思うのが、集合ポストに郵便物がたまっていることがあります。

それを見ると、長いこと留守にしているのかな?

と思ったり。

集合ポストは、その他にも個人情報が集まる場所です。

自分も気が付くと郵便物が溜まっていることがあるので、

気をつけます(^_^;)
 
  














おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557



おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪

  
                
                

2013年10月29日火曜日

せいじときよこ。


以前、熱帯魚の事を記事にしたことを覚えているでしょうか?モッこすです。

エサは朝、夜の合わせて二回。水槽の掃除は約10日に一回のペースです。


休みの日以外はあまりゆっくり観察することもできないので、エサをやる時だけが唯一のコミュニケーションの場でもあります。

ちなみに、二匹だったつがいの魚、せいじと、きよこもずいぶん立派になり、2人の子供がおります(笑)








手前がせいじで、左奥がきよこです。



気づけば大人になっていてびっくりです。



しかし、最近せいじが元気がない様子。少し不安な日々を過ごしております・・・。


多分、家族の中で一番太っちょだからだと思われます。


私とおんなじですね(笑)


って、余計なとこは似なくてもいーょ!!


魚も人もおんなじで、食べ過ぎると太ってしまい病気になりがちになるそうです。


他人事じゃないですね(苦笑)



せいじっ、一緒に減量しようぜっ!!!






おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557


おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪




おそうじでお悩みのことはお気軽に!

キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)


2013年10月26日土曜日

違うやり方で、お子さんから大人までみんなで出来る


みなさま!!簡単に頭を鍛える方法 ご存知ですか?


知恵の輪と言う物がありますが・・・
















それを、おそうじで行ってみるのです!!


おそうじには、簡単に落ちる汚れ!そうでは無い頑固な汚れがあり


また、道具・資材の使い方で簡単にも難しくもなります。


頭の中は、なぜ?なぜ?なんで?ムムムとフル回転!!


おそうじならぬ  知恵の輪


お子さんから大人までみんな一緒に出来る頭の体操だと思いますよ!!




キレつくスタッフ ひできち 


只今♪ おそうじキャンペーン行ってます!!


2013年10月25日金曜日

雨の日だからこそ…

 こんにちは、シーマです!

台風の影響もあり、雨の日が続きますね(T_T)

しかし、雨の日だからこそ、やりやすいお掃除があります。

それは、ガラスのサッシ下です。

用意するものは、使い終えた歯ブラシと、ペットボトルです。

ペットボトルに水をいれ、サッシ下に水を流して行きます。

さらに、歯ブラシでゴミをかき出しながら行えば、キレイに仕上がります。

雨が降っていれば、ガンガン水も流せますが、

下に水を流しても良いか確認することをおススメします!














おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557



おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪







2013年10月24日木曜日

臭い松茸、味も松茸。


やはり味も松茸がおいしいと私は思います。モッこすです。

去年の今頃、松茸の話題を載せた事を思い出し、久しぶりに食べたいなぁと思ってしまいました。





個人的には茶碗蒸しが最高に松茸の味をいかせるのではないか?と思っています。


よくテレビ番組等で見かける食し方で、七輪で焼いてそのまま頂くという贅沢極まりない邪道な番組を、皆さんは見たことがあると思いますか?





・・・・






・・・・・・・






・・・・・・・・・






一度でいいからそんな贅沢してみたいっ!!






幸いな事に今年は松茸が豊作だそうで、若干お手軽な値段で手に入るとかなんとか。


しかし、値段が張る事には変わりないのです。

今年は祖父に松茸取りに連れて行ってもらおうかなぁ・・・。


その時にはブログにupします!!


こうご期待です。





おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557


おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪




おそうじでお悩みのことはお気軽に!

キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)

2013年10月22日火曜日

この時期は、アレルギーにご注意を

ちょっと!恐ろしい

 今や日本人の約6人に1人といわれる花粉症


 春先のス ギ、ヒノキのイメージが強いが、

秋にも花粉症はある 空き 地などに繁殖する雑草が

引き起こし、春の花粉症に比べれば 症状は軽いが、

風邪と思い込んで長引かせている人も多いと いう!!

 秋はダニなどハウスダスト(室内塵)による アレルギーも増える季節で、

今までアレルギーなどに悩んでない方が、アレルギーになるケースも、

また小さなお子さんが居られるご家庭も注意が必要


 この時期の鼻水やくしゃみは原 因を正しく見極めることが大切なようです。

おそうじする際は、こちらを参考にしてね↓↓







キレつくスタッフ ひできち 



2013年10月20日日曜日

満足する掃除機ランキング!

 こんにちは、シーマです!

10月も半ばにはいり、あっという間に年末を迎えそうです。

年末といえば、お掃除!

自宅のお掃除に欠かせないものといえば 掃除機!!

強引でしたが、こんなランキングがでていました。






自宅で使っている掃除機は、第3位のようなタイプです。

置く場所に悩むこともなく、掃除機の一部が取り外せ、ハンディー型にもなり重宝してます。

掃除機も、どんどん小型化が進み、色々なタイプのものありますね。

ノズルにも、いろんな種類があります。

細かくせまい所や、障子などデリケートな部分をお掃除するのに便利です。












掃除機を買い替えようと思われている方は、ご参考までに














おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557


おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪