2013年12月19日木曜日

ニャンとかなる本。


こんにちわ、田村です。

今年はまとまった雪はなかなか降りませんね。

姪っ子は『雪が降らないとサンタさんがこないよね?』と聞いてきました(笑)

『そんなことないよ、でもいい子にしていないとサンタさんはこないかもね?』

雪が降る=サンタさん という公式が姪っ子にはあるらしいので、

いい子にしている=プレゼント貰える という話を簡単に教えておきました。

あとで姉に『話があるからちょっと来い・・・』と言われたのもつい最近の話です(苦笑)




仕事が終わったあとの時間ですが、皆さんは何をして過ごしておりますか?

私は本を読む事に最近は時間を使っています。

もちろん週に何度かスポーツもしておりますが、年末の関係もあり、集まりが悪いのであまり活動しておりません。

中には『寒いから』という情けない理由も聞きました。
体調のことを大事にするなら、休める時に休むのは得策ですから私も読書の方に集中しております。

最近の話題作で、【人生はニャンとかなる】という書籍があります。

猫の絵が可愛らしく、店先で立ち読みした際に購入を決めました。

内容は書きませんが、読み終えての感想を。

タイトルどおり、人生は何とかなるんだ!と思わさせる内容でした。

一文、一ページ完結となっておりますので、途中で読みやめても問題なく、暇な時間でさくさく読めます。

偉人の方々の名言も載っておりますので、気になる方は是非読んでもらいたいです。

今の自分を後押ししてくれる一文もあり、大変素晴らしい作品だと絶賛してしまいました(笑)







おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557


おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪




おそうじでお悩みのことはお気軽に!

キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)

2013年12月18日水曜日

イエダニの生態



宮本です。
















イエダニは、家ネズミの血液を吸うダニですが、しばしば人からも吸血します。

刺される部位は脇、腹や腰部、陰部、太股や足首など皮膚の柔らかいところが多く、

その際非常に激しい痒みを伴い、中には刺した傷跡が何日も痒いこともあるようです。

イエダニは肉眼でも観察できるほどの大きさ(0.6~1㎜)で、

特に吸血後は赤~黒いダニが徘徊している姿が見られることもあります。

前途したように、ネズミにつくダニなので、必ずネズミの生息が見られます。

主にネズミの営巣場所で繁殖し、その数が増加します。

したがってネズミの営巣場所が近くにある時、またネズミが営巣を放棄した時などに

被害が増える傾向があります。

近縁種としてトリサシダニ、ワクモ、スズメサシダニがいますが、

いずれも鳥の血を吸い、鳥の巣で増えたダニが人からも吸血することがあります。

この場合はネズミでなく、鳥の巣が天井や壁の隙間にあるときに人が刺されます。

イエダニ同様の刺咬場所で、やはり激しい痒みを伴います。

以上のように、ダニによる痒みが疑われるときには、

ネズミがいるか、野鳥がいるか、吸血したダニが徘徊しているか、

などによっておおよそ推定できることもありますが、

皮膚の痒みや発疹は医師の判断、

ダニの種類同定や駆除の相談は専門業者に依頼する方がいいと思われます。

イエダニ等の中気門のダニ類は殺虫剤に弱く、

ピレスロイド系のエアゾール噴霧、燻煙、微量粒子空間散布、

有機リン剤の散布なとで十分効果があります。

もちろんネズミの駆除や清掃も行わないと再発する恐れもあるので、

それらは積極的に行わなければなりません。


















〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557

おそうじ・害虫でお悩みのことはお気軽に!
キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)

2013年12月17日火曜日

新築美装のワックス施工  自然塗料




昨日は、新築美装のワックス施工です。


無垢の床に木の魅力を最大限に引き出す安全・安心の


自然塗料 オスモカラーを施工


自然の植物油と植物ワックスから造られております。

小さなお子様のいる、ご家庭でも安心してお使い頂けます。

木の持つ調温機能も損なわず、一年中四季を感じられる自然塗料となっております。











時間と共に楽しめるのが無垢の魅力ですね!!



無垢のワックス掛けでお悩みの際はご相談頂ければと思います。


キレつくスタッフ ひできち 


只今♪ おそうじキャンペーン行ってます!!


2013年12月14日土曜日

津島のイルミネーション。


朝は布団からでたくないですね。
こんにちわ、田村です。

夜ももちろん寒いのですが、休みの前の日とかはついついドライブにいったりしています。


地元、津島でこの12月だけみられるイルミネーションの画像を撮ってまいりました。




ご近所では有名なスポットです。


私が行った時にはカップルがたくさんいました。


この画像を保存した後、一人寂しくなりましたのですぐに帰りました(苦笑)


もうすぐクリスマスですが一人身でも焦る必要は全くないと思う私でした(笑)






おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557


おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪




おそうじでお悩みのことはお気軽に!

キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)

2013年12月13日金曜日

越冬出来る環境を求めて



宮本です。


一層寒さも厳しくなってきて、越冬の為の環境作りが必要になってくるのではないでしょうか?


越冬、その言葉の通り冬を越すのは何も人間だけではありません。


不快害虫の定番、ゴキブリも越冬に適した場所を探すため屋内に侵入したりします。




【チャバネゴキブリ】



クロゴキブリ












ゴキブリにとって居心地のいい場所を提供したり、繁殖させない為にも、
 
 
残飯などをきちんと片付けたり、室内を清潔に保つ事が何よりも大切です。
 
 
もし室内でゴキブリが出現した場合には、
 
 
見かけた場所に粘着トラップや誘引剤付きのゴキブリ捕獲器、
 
 
あるいはステーションタイプのベイト剤(食毒剤) を配置してください。
 
 
それでもどうしようもない場合は専門業者に依頼することをおすすめします。
 
 
自社の害虫・害獣駆除事業スプレーヤーまでお問い合わせください。














 
 
 
 
 

 
 
 
 
 


 
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557

おそうじ・害虫でお悩みのことはお気軽に!
キレつくコールセンターまで!
 
0120-74-9029(南予 キレつく)

2013年12月12日木曜日

温かいお湯はこれらからの季節の味方



夕方が、めっぽう暗くなってきましたね!!


先週、やすらぎの里にいってきました。疲れを取るには温泉がいいですね。











では、話は替わりまいて、おそうじ時間を短縮するには


どうしたらいいか考えてしまう季節です。


お湯を有効活用して時短に繋げるのも効果的 !!


 寒いとなかなか体が動きません! 


そこで、温かいお湯を上手く使用することで、

リラックス効果が生まれ、冷静に判断する事ができます。

 物事が進まない時に、お風呂に入ってリラックス効果を

得られるのと一緒でお湯には、時短に繋がる効果もあります。


 この時期は、寒さと忙しさでリラックスが出来ない時期です!!



 身直にあるお湯を使ってリラックス効果と時短に繋げるのも有効活用です。




キレつくスタッフ ひできち 


只今♪ おそうじキャンペーン行ってます!!


2013年12月11日水曜日

お風呂の白い悪魔

こんにちは、中島です!


年末にかけて、一般家庭での作業で  フロアメンテナンス、ワックス掛けが多くなってきました。


 といっても、自分は空室清掃の担当なんで、 実際に作業を行っているわけではないんですが(@_@)


空室清掃での作業です。



時間をかけてしまいましたが、無事終了です






ちなみに、自分は キッチンのシンク磨きが好きです





ここが、きまらないと モヤモヤします(-_-;)


レンジフードも忘れずに パシャリッ!






速く・キレイに!!

すごく難しい…
















おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557

キレつくコールセンター:0120-74-9029(南予 キレつく)


おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪




2013年12月10日火曜日

新築、津島に行ってきました。



こんにちわ、田村です。

今回は新築の現場に入った時に撮影した画像をご紹介します。






リビングから二階へと続く階段です。

洋風チックで、オシャレなところが素敵でした。




そして個人的に一番印象に残ったリビングの天井です。

床の色とマッチしている所が凄く良いと思いました。



私もいつかは建ててみたいと思いながら作業をしておりました(笑)

その前に結婚がさきですね(汗)




おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557


おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪




おそうじでお悩みのことはお気軽に!

キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)

2013年12月8日日曜日

高性能暗視カメラでの生息調査を導入



おはようございます、宮本です。


害獣の駆除において、今までは足跡などの形跡から侵入経路を調べたり、


糞の新しさなどを調べて最終侵入日時を推測するなど、


経験や勘を頼りに駆除を行っていく他なりませんでした。


しかし、それにも限界があります。


そこで映像に残せる小型暗視カメラを導入し、


目で見ることの出来る確実な調査法を取り入れました。



















このカメラは非常に高性能なカメラで赤外線センサーを搭載し、平常時は機能を停止してますが、


目の前を動くものが横切ると自動的にスイッチが入り、鮮明に状況を撮影してくれます。


駆除終了を宣言するにあたって、確実に害獣がいなくなっているかを調べたり、


害獣の発生ポイントを調べ、効率的に捕獲を行える場所を特定するなど、


様々なことに使用ができる優れものです。


経験や勘に加え、最新の機器を使い、さらに高い次元の駆除クオリティーを


お客様にお届けできればと思います。


















おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557

おそうじでお悩みのことはお気軽に!
キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)

2013年12月7日土曜日

足元のおしゃれは奥様にとっては、楽しみの一つ!!


足元のおしゃれは奥様にとっては、楽しみの一つ!!












 しかしながら、清水家の玄関は結露が酷く、

カビがすぐに発生しやすい状況 先週お出かけ前に、

毎日履く靴ではなく違う靴を出したところ、靴の表面にカビが!! 

お出かけ前にバタバタお掃除!


 こまめにお手入れしていても、カビ・結露が発生しゃすい環境なので

気をつけないといけない清水家です。




キレつくスタッフ ひできち 


只今♪ おそうじキャンペーン行ってます!!



2013年12月6日金曜日

イロイロ

 こんにちは、リンゴ大好き 中島です!





リンゴにも色々種類がありますねー

食べ比べてみたいですが、個人的には なかなかのお値段です(-_-;)



ちなみに ワックスにもいろいろあります。

体育館など使用する滑りにくい ワックス



学校の教室・廊下に使用する 耐久性のある ワックス





病院内で使用する 耐アルコールのワックス




そして、光沢をおさえた木床ワックスなど




















お客さまの好みにあわせたワックスを使用します


床の汚れにお悩みの方は、キレつくコールセンターまでお願いします!

0120-74-9029(南予 キレつく)


















おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557



おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪









2013年12月5日木曜日

NOも時には必要。


こんにちわ、田村です。

12月になりクリスマスの時期がやってきましたね。

この間、と話しをしている時にこんなことを言われました。






「○○(姪の名前です)が携帯ゲームをンタさんに頼んでるんよ」


「へー、それは大変だね姉さん(笑)」


「だから私はゲームソフトをうから、んたゲーム機を買っておいてよ?


「へー、それは大変だ・・・・・・・?」







という弟のやりとりがありました。

年末はいろいろと出費が重なるので非常に痛いです。

ですが、姪っ子が喜ぶなら人肌脱ごうかな?っ思わされます(苦笑)


ただ、私があまりNOと言えない事が今回の話の原因です。


状況にもよりますが、嫌ならNOと言える人にならなければいけないと思います。

安請け合いは自身を危険にさらすことにもつながりますので気をつけたいです。






おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557


おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪




おそうじでお悩みのことはお気軽に!

キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)

2013年12月4日水曜日

事件現場特殊清掃士



宮本です。


昨今テレビでも頻繁に取り上げられている死亡事件や事故。


宇和島市でもバイパスでの死亡事故がありました。


人の死に関しての事を取り上げたのは、


今自分が「事件現場特殊清掃士」について勉強中だからです。





















普段はなかなか死に対して意識するという事はないと思います。


しかし人はみんないつか死が訪れます。


そういった時、残された家族や親族はどうなるのか?


また今増えている孤立死や自殺などの場合はその後どうなるのか?


死に直面した時いろいろな事を考えさせられるのではないでしょうか。



















おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557

おそうじでお悩みのことはお気軽に!
キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)

2013年12月3日火曜日

わが家も危ない時期になってきました。



これからの季節の結露にご用心














 ここ最近、結露が目立ってきておりますね。

 清水家でも、窓ガラス・玄関など結露が酷くなってきております。


 そのため、発生時には妻が拭き掃除をする事が多くなってきております。


 結露は、放置するとカビが生え、ぜん息など健康面でも

リスクが高まると言われます。

 では、人間の健康への影響はどうか

 結露でぬれた壁や床などを放置しておくと、カ ビが生える。

カビはさまざまな病気の原因にな り健康面で住んでいる人に

害を及ぼします。

   例えば・・ぜん息の主要な原因物質のひとつが

 カビだと言われおり。

そしてぜん息のもうひ とつの主要な原因物質で

あるダニがこのカビをエサとしている。

そのため、カビが増えればそれをエサとする

ダニも増えるという悪循環がおこるそうです。 


これからは、結露が発生しやすいお部屋は、こまめなお掃除と注意が必要であります。




キレつくスタッフ ひできち 


只今♪ おそうじキャンペーン行ってます!!



2013年12月1日日曜日

久万高原に行ってきました!

 
こんにちは、SPECの映画を見にいきたい中島です!

イチョウの葉も色が変わってきましたね…




先日、久万高原に新築のお掃除をしてきました!




トンネルを抜けると…

 
 
久々に御対面の雪です。
 
 
 
無事現場に到着し、蛇口をひねると、
 


写真は分かりづらいですが、蛇口が凍ってました…


今回は作業の写真はないですが、無事完了しました!

ありがとうございました!!
















おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557



おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪