2013年8月20日火曜日

花火の警護にあたりました。


それは津島のお祭りの日でした。モッこすです。

いつぞやのブログで、花火の写真を取り直すと決めていた私でしたが、地元のお祭りの絶好の機会に巡り合えたんですが、当日は消防の花火警護に抜擢されてしまい、お祭りに参加できない状況下になってしまいました・・・(泣)

屋台巡り行きたかったなぁ~
焼きそばとか、わたあめとか、かき氷とか、タコ焼とか、イカ焼きとか!

って、全部食べ物かよっ!!(笑)

ですが、良い事もありました。
実は、私が警護についていた場所が花火が良く見える橋の上だったんですよ。

しれっと撮影した、何枚かの画像をupいたします。



橋の上から屋台の風景を撮影したんですが・・見えないですね。



今回は近くからの撮影でしたので、光ははっきりと映りました。



煙で見えないですね(苦笑)



これは多分失敗(笑)



最後に、ナイアガラを撮影しました。
去年撮ったものよりか綺麗にとれております。


夏の風物詩の一つの打ち上げ花火ですが、もうそろそろお祭りラッシュも終わりですね。
少し悲しくもありますが、そろそろ涼しくなりますのでそっちを喜びましょう。





おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557


おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪



おそうじでお悩みのことはお気軽に!
キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)

2013年8月18日日曜日

今年は、まだまだ多い季節です


木陰や軒先など、まだまだ暑い夏はご注意ください!!

それは、 アシナガバチ(足が長いのが特徴)

今回のアシナガバチの駆除は・・・

マンション外部に取り付けてある換気口内部の駆除


内部奥には、白い幼虫が見え手前には、蜂が数匹見え隠れしておりました。

状況を確認した後、排気口)内部に薬剤を噴射し数秒でハチノックです。





 



様々な箇所に巣を作りだす蜂もう少し注意が必要です。

今年は、各地で不快害虫の発生が多いようですので!!!



キレつくスタッフ ひできち 



2013年8月14日水曜日

夏の暑い日!長期間家を空ける場合は気をつけましょう!

 こんにちは、シーマです!

いよいよ世間では、お盆休みに突入しましたね(*^_^*)

お盆に実家に帰省など、何日か家を空けるかたも多いと思います。

暑いこの季節、長く家を空けるときの注意点を紹介したいと思います!

ポイントは一つ! 外出前に水廻りを掃除しておきましょう!

蒸し暑いこの季節、水廻りを不衛生にしたまま出かけてしまうと、

たった一日でも悪臭やカビ、害虫に悩まされることがあります。

食べ物などの汚れは落とし、水気もしっかりと拭っておきます。

特に、排水溝周りは念入りに!

楽しく思い出をつくって、帰宅したとき、がっかりしないよう

気をつけましょう!














おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557


おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪

おそうじでお悩みのことはお気軽に!

キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく

2013年8月13日火曜日

沖縄より暑かった・・・


先日、四万十市では40℃を越えたそうですね。モッこすです。

天気予報を観て思ったのですが、沖縄より四国の方が暑いってどゆことですか?

昔なら考えられないですよね。
沖縄は、夏はずば抜けて暑いって印象が無くなりました。

これも地球温暖化現象のせいなんでしょうか・・・?


話はずばっと変わります。

先週、マンションの剪定作業をおこないました。



暑さのせいもあってか、中々うまく作業が進まず、かなり時間と体力を奪われました(泣)



約半日ほどかかりましたが無事終了。

職人さんと比べられると厳しいですが、自分たちなりによくできたんじゃないかなぁ~?(笑)
と思います。

ずうずうしいひとり言、すみませんでした・・・(ToT)




おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557


おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪


おそうじでお悩みのことはお気軽に!
キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)

2013年8月11日日曜日

マンションの犬猫の糞尿被害、忌避対策は?



宮本です。


先日不動産屋さんからの依頼で、


マンションで猫による糞尿被害があるという問合せがありました。


現地調査してみると、確かに糞尿による嫌な臭いがしていました。


近隣の人が野良猫に餌をあげているのも猫がマンション周辺に滞在する原因でもあります。


餌が貰える=安心


となりうるのです。


そこで今回猫忌避対策として取り入れたのが「ウルフピー」です。





ウルフピーの原料は、ハイイロオオカミの尿100%です。


野生の動物はテリトリー(縄張り)にマーキングをして互いの存在を知らせる習性があります。


この野生のマーキング習性を利用して、狼が天敵となる


イノシシ・シカ・サル・クマ・野犬などの動物を寄せ付けない、有効的な獣害被害対策品です。


専用容器にウルフピーを入れ、


侵入させたくない場所の周辺に約3~6mの間隔で設置していきます。


設置する際は狼がマーキングする高さ30cm~60cm、


または侵入する害獣の鼻の高さに合わせるのがポイントです。










屋外で使用する物なので雨水などが容器に入ると効果が薄れてしまうので注意が必要です。


その際は一度容器内の液を破棄して新しい液を充填します。


効果は約1ヵ月なので、定期的にウルフピーを充填すると継続した忌避対策ができます。


さて狼の存在を知らせる臭いが勝つか、近隣の人が与える餌が勝つか。


定期的に検証していきましょう。


















おそうじ洗剤専門店 「キレつく

〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557

おそうじでお悩みのことはお気軽に!
キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)


2013年8月10日土曜日

本来の床に戻す為に



 マンションの現状回復に至る前の出来事

おそうじが全て完了してる際には

最初の状態がわからないと思います。
 今回は、おそうじ前の床での出来事を

ご紹介いたします。

こんなこと!!ご家庭でもあるのでは!?!



それは、ダイニングキッチンの床

歩行頻度が室内の中では多い部類に入りますが

この剥がれ要は、ヒドイ状態です。



・ 何かを敷いてたのか?
   
   ・ 何かをこぼしたのか?

   ・また、ワックスによる不具合なのか?


いろいろ考えられる点があると思いますが、

これでは、玄関から見えてしまい

入って直後の第一印象・美観が損なわれてしまいますね!!




そこで、剥離一発です!!

剥離作業では、気をつける点が数点ありますが、

それを踏まえた上で作業を行うと古いワックスを

キレイに取り除く事ができ、新しいワックスを塗る事が出来ます。



本来の床に戻り、輝きと温もりが感じられます!!!







キレつくスタッフ ひできち 



2013年8月9日金曜日

お盆に備えて、畳の掃除方法!

 こんにちは、シーマです。

お盆は、実家に帰り

最近はフローリングの部屋が多く、和室の部屋を見る機会が減ってきました。

しかし、仏壇がある部屋は和室!というかたも、まだまだ多いと思います。

そして、お盆の時は、特にお客さんを迎え入れることが多い部屋だと思います。
そこで、今回は和室といえば畳!の掃除の方法をご紹介します!

①お湯を使って、きれいなタオルをよく絞り、畳の目にそって拭きあげます。
掃除機をかける時もそうですが、畳の目に沿うがポイントです。

②最後に、またまたキレイな乾いたタオルで乾拭きです。

お盆は、きれいな畳でお客さんとご先祖様を迎えいれましょう!













おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-755

2013年8月8日木曜日

大人になるということ



夏の遊びと言えば、海に泳ぎに行ったり釣りをしたり、山へ行って川で泳いだり虫を取りに行ったりと、子供の頃は毎日が冒険でした。モッこすです。

まだ若い私が言うのもなんではありますが、現代の子供、特に小学生は外で遊ぶことはあまりしないのでしょうか?

姪っ子が夏休みで家に居ることが多いのですが、本当に家にしか居ない印象しかないです(苦笑) まぁ、たまたまだったのかもしれませんが涼しい部屋でDVDを見ている姪っ子を見てるとちょっとどうなのよ?って気持ちになりました。

大人になって初めて気づいたのですが、子供の頃の夏休みより、大人になってからの夏休みの方が凄く嬉しく感じてしまいます。
確かに長期休暇は予定があれば全然嬉しいのでしょうけど、正直な話、二連休頂けたら最高に嬉しいモッこすです。

皆さんはどちらの休みが良いですか?



おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557


おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪

おそうじでお悩みのことはお気軽に!
キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)

2013年8月7日水曜日

ネズミ駆除対策



宮本です。


宇和島市の某事業所からネズミ駆除の依頼があり、いざ現地に。


そこには大きな業務用冷蔵庫が。









ネズミが歩いた形跡を記す「ラットサイン(ネズミの足跡や体が周辺に当たる際の汚れ後)」


を手掛かりにグルットPro RⅢという粘着シートを約100枚、


業務用冷蔵庫の上やその周辺に設置し捕獲していきます。









が、ネズミは警戒心が非常に強い動物なので約3週間~4週間くらいは警戒して


あまり近寄らないのです。


その後その警戒心がなくなってきはじめた時からが本当の捕獲チャンスなのです。





更に捕獲トラップ意外にもネズミが嫌う成分が配合された忌避剤「ラットアウト」を


進入口周辺などに散布施工していき、捕獲トラップの方に追いやり、


捕獲率アップに繋げます。











最後に業務用冷蔵庫が設置してある部分の隙間に、「チューモアブラシⅢ」という、


ネズミには噛み切る事のできない防鼠ブラシを使いはめ込んで隙間を埋めていき


作業終了です。







今後月1回の調査を進めていきネズミ駆除を行っていきます。
























おそうじ洗剤専門店 「キレつく

〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557

おそうじでお悩みのことはお気軽に!
キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)


 
 
 
 
 



2013年8月6日火曜日

室内が生まれ変わる大切な最後のワックス掛け




  某マンション入居前ののワックス掛け

室内のおそうじが終了し

最後のワックス掛けです!!



 大切なワックス掛け!!

美観を守り・床を保護し

住まわれている方を

快適にサポートする役目をしています。


また、生活習慣・床の素材に合わせて

・耐水性ワックス・抗菌性ワックス

・ペット向けワックス ・フローリング向けワックス

などを選んで施工していくことで、

室内は快適な空間に生まれ変わります。

 また、様々なワックスがある中で、

どれでも言いというわけではないのが、ワックスです。

・ご家族のことを考えたワックス ・ペットのことを考えたワックス

・生活習慣・床の素材に合わせたワックス

ワックスを塗る際は、状況に合わせ施工してみるのも宜しいと

思います。少しこだわりが入っておりますけど(*^_^*)










キレつくスタッフ ひできち 



2013年8月4日日曜日

お盆前のエアコンクリーニング!

こんにちは、シーマです!

八月に入り、お盆もだんだん近づいて来ましたね。

お盆に帰省されるかたも多く、家に家族も集まる日でもあるため、

今の内から気になる場所をお掃除されるかたも多いと思います。

特に、自分の実家も人が集まるため、エアコンがフル稼働している日です。

簡易的なエアコンのお掃除として フィルターや吹き出し口のお掃除があります。

それでもエアコン作動時にニオイがする場合は、

エアコン内部に発生したカビ・埃が原因だと考えらます。

その場合は、お掃除専門の会社に頼まれた方が確実だと思います。

お盆前のお掃除にお悩みの方は、キレつくフリーダイアルまで!
                      0120-74-9029(南予 キレつく










おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557


おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪




 
 

2013年8月3日土曜日

汗はかいた方が良い

今週もあっついですね。モッこすです。

相変わらず私は滝の様な汗を流しております(苦笑)
 しかし、汗を流すことは悪い事ではないらしいです。

新陳代謝が良い人ほど汗をかくらしいです。
逆に汗を全くかかない人は、汗臭くなる心配はありませんが、新陳代謝が悪いという事。
つまり、お肌があまりきれいではないみたいです。

周りの人に汗をあまりかかない人がいても、絶対変な目で見ないでくださいね(笑)



おそうじ洗剤専門店 「キレつく
〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557


おそうじ洗剤専門店 「キレつく
※リニューアルオープンしました(^^♪

おそうじでお悩みのことはお気軽に!
キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)

2013年8月2日金曜日

環境が人を変える



宮本です。


長男が生まれて、早1ヶ月。


子供が一人増えることでそれまでの生活リズムもまた変わってきています。


その中で嬉しい事は、長女が長男のお世話をしてくれる事です。


長男が生まれる前はどうなるかと思ってましたが。


まぁ、お世話というか遊んでるというか(^-^;








子供同様に自分も新たな環境に身を起き(仕事など)、


更に成長していきたいと思います。


















おそうじ洗剤専門店 「キレつく

〒798-0087 
宇和島市坂下津甲407-209
TEL:0895-22-8839 
FAX:0895-28-7557

おそうじでお悩みのことはお気軽に!
キレつくコールセンターまで!
0120-74-9029(南予 キレつく)

2013年8月1日木曜日

来るお盆前にしっかりと









お盆前の猛暑なんだか!!暑いの一言です。


清水家によくある出来事





お盆前に、注意しておきたいことですが、


暑いことに怠けてモノが増えがち、いろんなモノが増えて来ていないかですが!


お盆前にキレイにある程度の要らないであろうモノを捨てておく事で

ご先祖様を迎え入れる事ができ、楽しい一時をご家族が一緒に過ごせる

事と思います。


夏は、増える・傷むが多くなりがちです。


注意しながら、大切なお盆を迎えましょう!!






キレつくスタッフ ひできち